【自転車の交通違反に反則金 導入へ】https://t.co/WgSisDZo5F
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 21, 2023
近年事故が増えている自転車について、警察庁は、信号無視など悪質な違反をした16歳以上を対象に「青切符」を導入する方針を固めた。2024年の法改正を目指す。
引用元:自転車の交通違反に反則金“青切符”導入へ 16歳以上対象で最大1万2000円程度 携帯ながら運転も違反 警察庁(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) – Yahoo!ニュース
対象年齢は16歳以上となり、これまでも違反が目立った、信号無視、一時不停止、遮断踏切の立ち入り、歩道通行などのほか、新たに携帯電話の使用が対象となり、反則金は5000円から1万2000円程度となる見込みだ。
ニュースに対するX(旧:Twitter)での反応集

どんどん積極的にやって欲しい。自転車が車両であるという意識が、乗っている人にない感じがして、荒い運転や無謀な乗り方をして怖い思いをする事が多いので、確り取り締まって、乗る方の自覚を植えさせて欲しい。
— 🌸きみりん@一期一会💖日々是感謝 (@Lockon_Hina0303) December 21, 2023
自転車運転しながらスマホ操作してる人を見ない日がないくらい多いのでバンバン取り締まって欲しい https://t.co/2PYuXDpeOI
— 青 (@sorano_aoto) December 21, 2023
子供を後ろに乗せて信号無視逆走を特に取り締まってほしい、子供が後ろで楽しそうにしてる姿がまた辛い https://t.co/za68XrlYVc
— MGブリトー(なんとなく) (@mgodeco) December 21, 2023
厳しいかと思うけど、スマホ運転と二列並進は反則金取った方が良いかも。
— STEEL BOX (@STEELBOX) December 21, 2023
自転車の交通違反に反則金 導入へ#Yahooニュースhttps://t.co/wzfuVnCdh1
自転車反則金、歩道通行も?って思ったら徐行しないの限定か。だったらいいんじゃね。チャイルドシート付けた爆速おばさんマジあぶねーし。
— たる (@taruwo) December 21, 2023
これは絶対やるべきだと思うんだよなー
— くろしゃち (@kuro_shirty) December 21, 2023
日本の交通教育って一時停止に対する教え方が甘すぎるもん
大人でも幹線道路にバコーンて出てくるバカいるもん
あんなの赤信号や横断歩道とかよりよっぽど命に関わるよ
自転車の交通違反に反則金“青切符”導入へhttps://t.co/4LaFwrvoPc
そもそも警察が面倒臭がって取り締まらないので意味がないと思います。
— ただの犬好き。 (@narrowgate610) December 21, 2023
ノルマでもありゃ別の話だけど。
もう自転車にも見える様にナンバー付ける様にすればいいのに。
他の人の自転車なんかも運転できない様にするとか。
自転車の交通違反に反則金 導入へ#Yahooニュースhttps://t.co/r3NlGbopn1
え、まって自転車の反則金16歳からって何?何歳でも違反なものは違反だよ。てか守れないなら乗ったらダメでしょ。何歳でも
— みけ (@Tv0Buk) December 21, 2023
自転車は北海道でもどんどん取り締まってくれ。猛スピードで歩道走って危険すぎる!歩行者1人分くらいに狭くなる歩道でも減速することなく正面から向かってくるわ歩行者縫うように走るわ友達と並走するわで滅茶苦茶だ!!
— D.O.D (@kuroneko_dod) December 21, 2023
免許制も導入してくれ!!#自転車 #取り締まり #反則金 #歩道走行 #並走 https://t.co/VK35WSS7yt
いやまじこれ!
— ユカーシャ(122m先のモブ) (@yukasia_nature) December 21, 2023
チャリの違反多すぎてめっちゃ困ってる。
子ども乗せてんのにそうくるか!みたいなん多過ぎてこっちが怖い😱
自転車の交通違反に反則金 導入へ#Yahooニュースhttps://t.co/jFTxpExv9T
コメント